私たちの理念

安心・安全・快適・尊厳をいつも心に、一生涯にわたり咀嚼だけではなく、嚥下機能の維持まで見据えた歯科医療を通じ、かかわるすべての皆様に信頼される、怖くない、笑顔のコミュニケーション歯科を追求し続けます。
また、当院では、実際の痛みだけでなく、心理的な怖さ・不安を取り除けるよう、患者様とのコミュニケーションをはかり、「怖くない!笑顔のコミュケーション歯科医院」を目指しております。
磯村歯科医院のスローガン「共働」



私たち育徳会では、磯村歯科医院単体で医療を完結させるのではなく、医療法人 育徳会の有する医療と介護の数多くの事業所、そして地域連携を活かしています。
治療の流れ



当院では、カンファレンスを必ず開く事で、治療計画を質の高いものにしました。
また医療機関でありがちな「あの先生orあのスタッフはこう言っていたのに」等、方向性の違いも限りなくありません。
大切な場面では患者さまの細かな気持ちを感じ取る為に、優しいトリートメントコーデネーター(TC)が対応いたします。
STEP 1 「来院」
まずはお電話でご予約を頂き、ご来院ください。
これから治療がはじまる大切なタイミングです。
時間にゆとりを持ってお越しください。
STEP 2 「初診・カウンセリング」



担当スタッフがお伺いいたします。
STEP 3 「歯科ドック・お口の中の状態を確認」
歯科ドックでは、一般的な保険診療で行う虫歯チェックや歯茎チェックではわからない虫歯・歯周病のリスク、口臭、唾液の質、血糖値、認知症と関わりのあるカンジタ菌の検査など現在のお口の状態をしっかりとチェックいたします。
この結果をもとに、お一人お一人にあった予防や治療の相談をいたしています。
STEP 4 「カンファレンス」
歯科医師・衛生士・事務など全員で、患者様に提示できる、より良いプランを皆で相談します。育徳会の医療・介護・保育など、トータルであらゆる方面からサポートします。
STEP 5 「治療」
患者様が選択されたプランに沿って治療を行います。
STEP 6 「メンテナンス」



アフターフォローもお任せください!
定期的なメンテナンスをおすすめします。
当院の院内感染対策



歯科治療では、毎日多くの患者様に処置が行われています。 その際、使用した器具には、血液や唾液が付着し、使用後の器具をきちんと滅菌しないと、院内感染を引き起こしてしまう可能性があります。
当院では、患者様には安心で安全な治療を受けていただきたいという思いから、使用後の器具すべてを滅菌し、院内感染対策を徹底しています。
カンファレンスを行っています



当院では、歯科医師+衛生士+技工士+アシスタント+受付と全てのスタッフとカンファレンスを行っています。
全スタッフで話し合いを持つことで、患者様が抱えている不安やお悩み、疑問などを聞き、患者様の立場に立った治療を行うことを心がけております。
また、訪問治療も行っておりますので、ご希望の方はお気軽にお尋ね下さい。