【口臭を解決!】一宮市(千秋町)の歯科医が口臭の予防・治療法を解説

口臭が原因

大前提として、口臭は、誰にでもあります

しかし、それが強く現れたり、独特な匂いを放つと、周囲の方に不快に感じられたりといったことが起こります。

そもそも、強く匂ったり、独特のにおいを発する原因はいったい何でしょうか?

口臭はお口の中(口腔内)の状態は勿論のこと、身体の病気が原因になっていることもあります。

この記事では、口臭について深く皆さんに知って頂きたいので、詳しく解説をしていきます。

目次

口臭は「5つの種類」があります

礼子先生

口臭には、大きく5つの種類があります。詳しく解説します。

1.誰にでもある口臭

起きた直後やお腹がすいた時、緊張時は特に口臭は強まります。

これは唾液の分泌が減少し、細菌が増殖して、口臭の原因物質である揮発性硫黄化合物(VSC)がたくさん作られるためです。

2.ストレスによる口臭

ストレスや緊張をすることで唾液の量が少なくなると口の中が臭くなります。また、唾液が少ないと、お口の中が乾燥して、歯周病のリスクを高めることになってしまいます。

3.飲食物や嗜好品による口臭

アルコール、ニンニク、タバコなどのにおいが残るタイプの口臭です。

こちらは、時間の経過とともに次第に治まっていきます。歯磨きや口臭ケアグッズの使用で軽減できるので、しっかりとやっておきたいところです。

4.病気による口臭

上記のものとは異なり、鼻やのどの病気、呼吸器系や消化器系の病気、糖尿病、肝臓疾患などが原因で口臭が起こる場合もあります。

しかしながら、病気による口臭の場合、約90%以上は口の中がその原因です。

5.思い込みによる口臭

自分自身が臭くないのに、臭いと思い込んでしまう口臭があります。

上記のこと以外にも、歯周病やむし歯などによって口臭があるので、詳しく解説をしていきます。

口臭の原因って何?

礼子先生

「口臭」と一言で言っても、様々な要因があるので、ぜひ知っておいてください。

1.歯周病が原因による口臭

歯周病は自覚なく進んでいく歯の周りの組織の病気です。毎回歯磨きをする際に、歯ブラシを当てることで、出血をしている状況であれば、歯茎が弱っている可能性が充分あります。

2.むし歯が原因による口臭

むし歯も独特な口臭が出やすいことが特徴です。痛みが出ていなくても、むし歯になっていることもありますので、定期的に歯科医院で確認されることをオススメします。

3.歯垢・歯石の付着が原因による口臭

汚れが重なり厚みのある歯垢や歯石は、歯磨きでは中々とれません。歯科医師や歯科衛生士にキレイにしてもらう必要があります。

4.お口の乾燥が原因による口臭

唾液があまり出ていない場合、どうしてもお口の中が乾燥してしまい、結果的に歯周病の原因に繋がってしまいます。小まめな水分をとったり、お口の中の細菌を良い状態にする等して、お口の環境を整えていく必要があります。

5.入れ歯の清掃不良が原因による口臭

普段から使っている入れ歯の手入れがなされていないと、口臭がきつく出てしまいます。

6.詰め物や被せ物からの口臭

詰め物や被せ物が古い状態になっていたり、汚れが蓄積されていると、それが原因で、口臭がきつく出ることがあります。

自分の口臭はチェックできる?口臭チェックの方法とは

一宮市の千秋町にある磯村歯科医院では、口臭を測定する口臭チェッカーがあるので、その機械を用いて行うことができます。

宮崎

こういう測定器があるんですよ^^

口臭チェッカー

今の自分の状況を把握したい方は、こちらからご予約を入れてください。担当医もしくは歯科衛生士がしっかりと対応させていただきます。

口臭は歯医者に行けば治るもの?

口臭の原因は、上記で述べたものも含め、口腔内や腸内環境の状態が悪いことで起こるケースがあります。

そのため、早期に受診されることをオススメします。

口臭に悩まされないためにもケアや予防法を理解しておくこと!

口臭に関する治療や予防をするにしても、自分で行う普段からの口臭予防法歯科医院で行う口臭予防法の2つあります。

それぞれに順を追って、解説していきます。

自宅で行う口臭のケアや予防法5選をまとめてみた

歯ブラシ

①歯磨きの時は、お口の中の状態を合わせて、フロスや歯間ブラシも遣いながら磨くこと

歯ブラシを使うだけでは、歯と歯の間の汚れがとれません。歯間ブラシや糸のフロスを活用して、歯に汚れが付かないような対策が必要です。

洗口液として、POIC(タンパク分解除菌水)を利用する

歯磨きの仕上げに、洗口液としてPOICを利用して、お口の中を約30秒間ぐちゅぐちゅしましょう。そうすると、お口の中の細菌環境がキレイに整っていき、口臭が出づらくなります。POICは磯村歯科医院で手に入ります。

③生活習慣を整える

ありきたりかもしれませんが、もしかしたら、これが一番難しいかもしれません。

アルコールやタバコは勿論のこと、コーヒーなどの歯に色がつきやすいもの、ジャンクフードなど栄養素が乏しい食事は、口臭を治したいと考えている期間では、できる限り控えてください。

④良質な睡眠をとることを意識する

身体の調子を整えるには、良質な睡眠が大切です。良質な睡眠をとるためにも、22時前後には就寝ができるように、早めに食事やお風呂は済ませておきましょう。寝る前にスマホを操作することで、睡眠が阻害されてしまいますので、スマホには気を付けてください。

普段、使っている歯磨き粉を見直してみる

歯磨き粉はどれを使っても一緒だと思っていませんか? 実は歯磨き粉には、合成界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウム)、湿潤剤、合成甘味料、防腐剤(パラベン類)など、安全性が懸念されている成分が含まれているものが多いです。

その点、当院で扱っている「Bプラス(b-プラス)」は天然成分由来の歯磨き粉になります。お子さんから高齢者の方まで身体にやさしい歯磨き粉なので、一度、使ってみてくださいね。

歯科医院で行う口臭の予防法と治療法

①歯科医師や歯科衛生士がお口の中の歯垢・歯石を取り除く

②金属の詰め物や被せ物の交換

③入れ歯のお手入れの仕方の指導(状況によっては、修理や新しく作り直しをするご提案をします)

④歯周病やむし歯の場合は、優先的に治療

⑤歯科医師や歯科衛生士によるお口の中に合わせたアドバイス

自分で行う口臭対策も大切ですが、歯科医院でしかできない対策もあります

どちらが不足しても、お口の状態を良くすることはできませんので、両方バランスよく整えて口臭改善をしていきましょう。

まとめ

口臭はデリケートな問題のため、人から中々指摘されないかもしれないかもしれません。

ただ、やはり口臭がキツイと、人から嫌われてしまったり、不快に思われてしまい、距離をとられてしまいます。

口臭が原因で異性から嫌われてしまったら凄く悲しいですし、仕事仲間や友人から距離をとられてしまっても、悲しいですよね。

人生を有意義に過ごすためにも、口臭が気になっている方は、お気軽に一宮市の千秋町にある磯村歯科医院にお越しください。ご予約はこちら

この記事を書いた人

1986年 東北歯科大学卒業。1986年 滋賀医科大学 口腔外科 勤務。1987年 磯村歯科医院 勤務。1992年 先代より磯村歯科医院の院長職を引き継ぐ

日本糖尿病協会歯科医師登録医、一宮市市民病院地域連携登録医、口腔管理医療連携医

目次
閉じる