いくみん– Author –
医療法人育徳会のキャラクターの「いくみん」です。磯村医院や磯村歯科医院など色んなところに登場します。みなさんに分かりやすい情報を伝えるためにも、情報発信をしていきます。
-
お知らせ
医療法人育德会でショート動画を始めました!
2023年より、「あやことしのぶの100歳まで自分の脚で歩く6分間リハビリ体操」というチャンネルをスタートさせました! YouTube、インスタグラム、Tiktok、Facebookの4媒体でショート動画を配信をしています! 医療法人育德会に所属するおばさま女優が若い... -
お知らせ
2022年8月のお盆時期の診療日と営業時間のお知らせ
2022年の当院、磯村歯科医院のお盆の時期の診療日と営業時間をお知らせします。 基本的にはカレンダー通りですが、お間違えのないようにしてくださいね! 8月11日(木)~15日(月)休診日 となります。 そのため、お盆明けの営業は、8月16日(火)の朝9時... -
お知らせ
【令和4年】磯村医院 院長かつ当法人の理事長 磯村豊司が藍綬褒章を受章致しました。
令和4年春の褒章において、当法人理事長で社会福祉法人延德会 理事長も務める磯村豊司氏が「藍綬褒章(らんじゅほうしょう)」を受章致しましたので、ご報告致します。 社会福祉法人延德会 理事長 磯村 豊司 「藍綬褒章」受章のお知らせ 令和4年春の褒... -
歯っぴー通信
一宮の歯医者が教える口臭の原因と対策・歯っぴー通信
今日で6月に入りました。気付けば、2022年ももう半年!早いですよね~。 さて、一宮(千秋町)の磯村歯科医院の毎月1回「歯っぴー(Happy)通信(6月号)」になります。 6月のテーマは「口臭の原因と対策」になります。 歯っぴー通信はの下記の画像をクリ... -
歯っぴー通信
一宮の歯医者が教えるお口の渇きやお口の痛みが起こるドライマウスとは
4月も何と後半となり、段々、温かくなってきましたね~。 さて、一宮(千秋町)の磯村歯科医院の毎月1回「歯っぴー(Happy)通信(5月号)」になります。 5月のテーマは「お口の渇きやお口の痛みが起こるドライマウスとは?」になります。 歯っぴー通信は... -
休診日
2022年5月のゴールデンウィークの診療日と営業時間のお知らせ
おはようございます! 2022年の当院、磯村歯科医院のゴールデンウィーク時期の診療日と営業時間をお知らせします。 基本的にはカレンダー通りですが、お間違えのないようにしてくださいね! 4月28日(木)朝9時~12時、14時30分~18時4月29日(金)休診日4... -
歯っぴー通信
一宮市の磯村歯科医院の歯っぴー通信!口腔内の衰えを予防・軽減する方法
こんにちは! 寒暖差のある日が続くので、体調が優れない方もいらっしゃるかもしれませんね^^; さて、一宮(千秋町)の磯村歯科医院の毎月1回「歯っぴー(Happy)通信(3月号)」になります。 3月のテーマは「口腔内の衰え(オーラルフレイル)を予防・軽... -
新しい介護食
一宮の医療法人育徳会が新しい介護食のかたち
2022年3月の新しい介護食のかたちをアップしました!^^ 宜しければご覧ください~! こちらから ※下記の画像をタップしても閲覧することが可能です。 -
SDGs
磯村歯科医院が取り組んでいるSDGsの取り組みを解説
本ページでは、一宮市千秋町にある磯村歯科医院のSDGsについて解説します。 SDGsとは Sustainable Development Goals(サスティナブル・ディベロップメント・ゴールス)の略で、日本語に訳すると「持続可能な開発目標」のことを言います。2015年の国連サミ... -
新しい介護食
一宮の医療法人育徳会が新しい介護食のかたち(2022年2月号)を作成しました
医療法人育徳会が創り出す、たくさんの想いと願いを込めて、新しい「介護食のかたち」を作りました! 2月のテーマは「身体のデトックスをサポート」する食事になります! 良かったら、ご覧ください^^ 資料を確認する










