磯村 礼子– Author –

1986年 東北歯科大学卒業。1986年 滋賀医科大学 口腔外科 勤務。1987年 磯村歯科医院 勤務。1992年 先代より磯村歯科医院の院長職を引き継ぐ
日本糖尿病協会歯科医師登録医、一宮市市民病院地域連携登録医、口腔管理医療連携医
-
一宮市で虫歯治療なら磯村歯科「虫歯治療の種類と効果的な予防法」を解説
虫歯とは、「歯垢(プラーク)の中の虫歯菌が出す酸によって歯の表面のカルシウムが溶け出し、歯に穴が開いてしまう症状」を指します。 虫歯を軽く見て放っておくと、痛みが強くなったり、歯がボロボロになってしまいますので、歯に少しでも普段とは違う違... -
一宮で簡易的にガン検査ができる?唾液で早期にガンを発見することができる検査方法とは
近年の医学の発達と共に、がんも種類によっては治るものが増えてきています。 しかし、すい臓がん等、早期の発見が難しく、見つかった時には対処が難しいがんもあります。 磯村医院では、少しでも「患者様の健康寿命が長くなる人が増えて欲しい」と思い、... -
日本救急医学会の心肺蘇生法のトレーニングを受講してきました
院長の磯村です。 つい、先日の12月17日(土)に日本救急医学会が医療従事者向けに行っている蘇生トレーニング、ICLS(Immediate Cardiac Life Support)を親子で受講してきました。 「心停止」というのは、誰にも起こり得るもので、いかに迅速に適切な処... -
【歯科医師が解説】歯周病菌は大腸がんや全身の健康リスクを確率が上がる
この記事では、歯周病菌と大腸がんにまつわる話をします。 口腔細菌で著名のディアス博士は、「大腸がんの患者のがん組織の唾液から、同じ遺伝子を持つ歯周病菌、フゾバクテリウヌクレタム(=下記フゾ菌)が発見されました。口の中で歯周病菌の原因となる... -
【歯科医が解説】高校や大学受験合格の秘訣は身体作りから
いつもブログをご覧になっていただき、ありがとうございます。 この記事では、これから受験を控えている受験生やその受験生のご家族様に向けて、歯科医師として「受験生の方の身体作り」の話をさせていただきます。 「何で歯医者さんが身体に関して話せる... -
【一宮市の歯科】マイナンバーカードによる健康保険証の利用に関するお知らせ
当院、磯村歯科医院ではマイナンバーカードを持参していただくことで、健康保険証として利用できるようになります。(現状は従来の紙の健康保険証も利用可能です) 医療情報取得加算について当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報... -
【つらい】一宮市(千秋町)の歯医者が口臭の原因・予防・治療法を解説
大前提として、口臭は、誰にでも大なり小なりあることは知っておいてください。 しかし、それが強く現れたり、独特な匂いを放つと、周囲の方に不快に感じられたりといったことが起こります。 そもそも、強く匂ったり、独特のにおいを発する原因はいったい... -
一宮千秋町でホワイトニングするなら磯村歯科!歯の黄ばみを白くする施術のメリットと注意点を歯医者が紹介
「歯の黄ばみ」が汚れが気になって、笑顔で見せる歯に抵抗がある方はいませんか? 本ページでは、「ホワイトニング」に興味・関心のある方向けに一宮にある歯医者さんが詳しく解説をしていきますので、ぜひ下記のページを読み進めていってください。 ホワ... -
一宮市千秋町の歯科医師が歯周病の治療法と原因を分かりやすく解説!
本記事は、歯周病治療に力を入れている一宮(千秋町)の磯村歯科医院が歯周病に関する情報をまとめた記事になります。 「歯周病について詳しく知りたい」「歯周病の原因や歯周病の治療法を知りたい」という方は、下記の記事を読み進めていってください。 ... -
一宮の歯科医師がオススメするマグネシウム歯磨きペースト!ミネラル補給しながら白い歯にしませんか?
現代人に不足しているミネラル。 その中でもマグネシウムは骨を作ったり、体温や血圧を安定させたり神経を正常に保つ働きをします。 マグネシウムは海藻やナッツ、大豆、魚介などの食べ物から摂ることができますが、通常は、約30~40%しか吸収されま...